本文へスキップ

岩手県盛岡市近隣の相続手続・会社法務・各種許認可申請代行についてお手伝いします

電話でのお問い合わせは019-687-6156

メールフォームでのお問い合わせはこちら



業務内容・料金表

相続手続き

 業務内容  対象となる方  料金(税別)  備考
相続相談 何をしていいのか分からない方 無料
(相続手続き以外の困りごと相談等は原則として有料です)
●無料相談は原則初回1回、1時間以内とさせていただきます。
●直接面談での相談対応とさせていただきます。
●電話での無料相談は実施しておりません。 
相続手続き 不動産の名義変更や預貯金の解約手続きなど、相続手続きの全部について一括して依頼されたい方(登記申請は提携司法書士と手続きを進めます) 不動産の名義変更が不要な案件
70,000円〜

不動産の名義変更が必要な案件
180,000円〜
(提携司法書士の報酬や登録免許税等を含みます)
●相続する不動産の評価額や筆数等によって、料金が大きく変わりますので、事前調査(有料)を行い、お見積りを提示致します。
●相続人間で遺産分割についてトラブルになっている案件についてはお取り扱いできません。
●戸籍等の取得手数料や交通費などの実費は別途いただきます
その他、戸籍類の取得など一部分のみの業務にも柔軟に対応可能です。   

農地転用申請

業務内容  対象となる方  料金(税別)  備考
農地法第3条許可申請 農地又は採草放牧地(以下農地等)を買ったり、借りたりして耕作したい場合  30,000円 官公署の手数料等の実費は別途いただきます。
土地の分筆や測量が必要となる場合には、土地家屋調査士や測量士の報酬等が別途必要となります
農地法第4条許可申請 市街化調整区域内にある自分の農地等を農地以外に転用する場合  50,000円〜  
農地法第5条許可申請 市街化調整区域内にある農地等を買ったり、借りたりして農地以外に転用する場合  50,000円〜  
農地法第4条届出 市街化区域内にある自分の農地等を農地以外に転用する場合  30,000円  
農地法第5条届出 市街化区域内にある農地等を買ったり、借りたりして農地以外に転用する場合  30,000円〜  
農用地除外申出 上記、農地転用を行う場合に農地等が農業振興地域の農用地区域に指定されている場合   50,000円〜  

会社法人設立

 業務内容  対象となる方  料金(税別)  備考
株式会社の設立 株式会社の設立をお考えの方 80,000円
(税込86,400円)
 黒水牛会社印
  3本セット付
●この他、公証人の定款認証手数料や登録免許税として、
約202,000円
が必要となります。

●当事務所は電子定款認証システムを導入しており、印紙税4万円が不要です。
●法務局への登記申請まで代行依頼される場合には、+4〜5万円にて提携司法書士が実施致します。
●毎月の顧問契約など一切不要、低料金で会社設立まで丁寧にサポートします。
合同会社(LLC)の設立 合同会社の設立をお考えの方 50,000円
(税込54,000円)
 黒水牛会社印
  3本セット付
●この他、登録免許税として
60,000円
が必要となります。
●当事務所は電子定款認証システムを導入しており、印紙税4万円が不要です。
●法務局への登記申請まで代行依頼される場合には、+4〜5万円にて提携司法書士が実施致します。
●毎月の顧問契約など一切不要、低料金で会社設立まで丁寧にサポートします。

電子定款作成

 業務内容  対象となる方  料金(税別)  備考
電子定款認証申請の代行
(株式会社)
岩手県内に本店を置く株式会社を設立予定で、ご自身で既に定款案を作成されている方 10,000円
(税込10,800円)
●お客様が作成した定款案をそのまま電子定款として作成致します。
●定款の郵送をご希望の場合には、送料として別途レターパック代として510円が必要となります。
電子定款の作成
(合同会社)
合同会社(LLC)を設立予定で、ご自身で既に定款案を作成されている方 9,074円
(税込9,800円)
同上

建設業許可申請

 業務内容  料金(税別)  備考
建設業新規許可
(知事・一般・個人)
100,000円
(税込108,000円)
この他、岩手県への申請手数料として90,000円が必要となります。
 建設業新規許可
(知事・一般・法人)
150,000円
(税込162,000円)
 同上
業種追加 50,000円
(税込54,000円)
この他、岩手県への申請手数料として50,000円が必要となります。
許可申請 50,000円
(税込54,000円)
同上
決算変更届(知事)  30,000円〜
(税込32,400円〜)
 
経営状況分析申請  20,000円
 (税込21,600円)
この他、経営状況分析機関の手数料が必要となります
経営規模等評価申請  50,000円〜
(税込54,000円〜) 
この他、岩手県への申請手数料が必要となります。 

車庫証明・名義変更、廃車等自動車手続き

 業務内容  対象となる方  料金(税別)  備考
車庫証明
(普通車)
盛岡市、滝沢市、雫石町、矢巾町、紫波町、八幡平市、葛巻町、岩手町内にて車庫証明を取得されたい方 8,000円
(税込8,640円)


※八幡平市、葛巻町、岩手町は+1,080円(税込)となります
この他、岩手県収入印紙代2,750円、郵送料510円が必要となります。
車庫証明
(軽自動車)
盛岡市内(玉山区を除く)にて車庫証明を取得されたい方 8,000円
(税込8,640円)
この他、岩手県収入印紙代550円、郵送料510円が必要となります。
移転登録
(普通車)
中古車を購入するなどして、所有者の名義を変更されたい方 7,000円
(税込7,560円)
この他、検査登録印紙500円、郵送料510円が必要となります。
また、他県ナンバーのため、ナンバー変更が生じる場合には、ナンバープレート代(ペイント式)1,580円が必要となります。
移転登録
(軽自動車)
 
 中古車を購入するなどして、所有者の名義を変更されたい方 6,000円
(税込6,480円)
この他、税止め手数料1,000円、郵送料510円が必要となります。
また、他県ナンバーのため、ナンバー変更が生じる場合には、ナンバープレート代(ペイント式)1,580円が必要となります。
相続による名義変更 相続により、所有者の名義を変更されたい方 8,000円
(税込6,640円)
この他、検査登録印紙500円、査定料取得費用1,080円、郵送料510円が必要となります。
変更登録
(普通車)
所有者は変えずに、使用者の名前や住所等を変更されたい方 6,000円
(税込6,480円)
この他、検査登録印紙500円、郵送料510円が必要となります。また、他県ナンバーのため、ナンバー変更が生じる場合には、ナンバープレート代(ペイント式)1,580円が必要となります。
変更登録
(軽自動車)
 
所有者は変えずに、使用者の名前や住所等を変更されたい方  6,000
(税込6,480円)
 
この他、郵送料510円が必要となります。また、他県ナンバーのため、ナンバー変更が生じる場合には、ナンバープレート代(ペイント式)1,580円が必要となります。
廃車
(一時抹消)
一時抹消(再度使用予定あり)されたい方 6,000円
(税込6,480円)
この他、検査登録印紙350円、郵送料510円が必要となります。
廃車
(永久抹消)
 
永久抹消(スクラップ)されたい方 6,000円
(税込6,480円)
この他、郵送料510円が必要となります。
車検証再発行 車検証を毀損、紛失された方 3,500円
(税込3,780円)
この他、検査登録印紙300円、郵送料510円が必要となります。
希望番号(ナンバー)予約代行   ご希望の番号にてナンバープレートを取得されたい方 3,000円
(税込3,240円)
この他、ナンバープレート代(中型、ペイント式)4,060円、郵送料510円が必要となります。 

入管手続・国際業務

 業務内容  対象となる方  料金(税別)  備考
相談(面談) 5,000円
(税込5,400円)
1時間あたり
引き続き業務をご依頼いただく場合にはいただきません。
在留資格認定証明書交付申請   140,000円〜 難易度により料金が変わります          
在留資格変更許可申請   100,000円〜
在留期間更新許可申請 事情変更なし 40,000円〜
在留期間更新許可申請 事情変更あり 70,000円〜
在留資格取得許可申請    60,000円〜
再入国許可申請   15,000円〜
在留特別許可を求める手続  結婚・出頭 190,000円〜
在留特別許可を求める手続  上記以外の場合 250,000円〜 
就労資格証明書交付申請    20,000円〜 
資格外活動許可申請    20,000円〜 
渉外身分関係手続 結婚・離婚・養子縁組等 80,000円〜 
永住許可申請  日本人の配偶者等・永住者の配偶者等   100,000円〜
上記以外の在留資格を有する者   140,000円〜
在留カード交付申請     15,000円〜

一般酒類小売業免許申請

 業務内容  対象となる方  料金(税別)  備考
一般酒類小売業免許申請
(個人)
お酒を販売場において販売される方 100,000円〜 この他、登録免許税30,000円及び交通費などの実費が必要となります。
一般酒類小売業免許申請
(法人)
 
 同上 130,000円〜   同上
通信販売酒類小売業免許
(個人)
2県以上を対象にお酒をインターネットなどを手段として販売される方 100,000円〜  同上
通信販売酒類小売業免許
(法人)
 同上 130,000円〜  同上
面談による相談    10,000円
(税込10,800円)
 
この他、交通費などの実費が必要となる場合があります。

離婚相談

 業務内容  料金(税別)  備考
離婚協議書作成 40,000円
(税込10,800円)
公正証書離婚協議書(原案)作成 60,000円
(税込64,800円)
別途公証人の手数料が必要です
示談書・和解契約書作成 30,000円〜 難易度により料金が変わります
誓約書・念書作成 20,000円〜 同上
内容証明作成  20,000円〜 同上 
離婚協議時の立会い  10,000円
(税込10,800円)
1時間当たりの料金です 
お客様が作成した離婚協議書のチェック  15,000円〜